SEO用語の一覧サイト「愛T用語集」

SEO対策をするのにわからない方も多いIT専門用語の説明ブログです。

今さら聞けない

【今さら聞けない】ミドルワードとはどんなワードなのか?④

前回はミドルワードのメリットについて解説しましたが、ミドルワードで勝負することはメリットもありますがデメリットもあります。 そのため、ミドルワードで勝負をするのであれば、ミドルワードにどんなデメリットがあるかも知っておくことをオススメします…

【今さら聞けない】ミドルワードとはどんなワードなのか?③

さて、ミドルワードの解説の続きに戻ります。 今回は、ミドルワードのメリットについて解説していきます。 キーワードとして使うワードには、ビックワード、スモールワード、そしてミドルワードの3つにわけることができることは、このブログで何回か話してい…

【今さら聞けない】ミドルワードとはどんなキーワードなのか?②

さて前回に引き続きミドルワードの解説です。 ビックワードとミドルワード、ミドルワードとスモールワードは、どこで区別するかは実は明確な線引きはありません。 ビックワードとミドルワードの区別はしやすいですが、どこからがミドルワードで、どこからス…

【今さら聞けない】ミドルワードとはどんなキーワードなのか①

前回までビックワードについて解説してきましたが、今回からミドルワードについて掘り下げて解説していこうと思います。 以前、このブログでミドルワードについて取り上げたときには、ビッグワードよりも検索数が少なく、スモールワードより検索数が多い キ…

【今さら聞けない】ビックワードとはどんなキーワードなのか?⑤

ビックワードについて複数回にわたって解説してきましたが、前回解説したように今の検索エンジンだと、ビックワードで検索上位を狙うのは非常に不効率です。 ビックワード単体だけでなく、ビックワードに関連したワードを盛り込んだウェブサイトをつくれば、…

【今さら聞けない】ビックワードとはどんなキーワードなのか?④

前回、ビックワードでもやり方次第では大手ライバルに勝てる可能性があると話しましたが、実際のところ、今の検索エンジンのアルゴリズムを考えると、ビックワードで苦労してPV数を増加させるより、ほかの方法でPV数を増加させる方がはるかに簡単です。 Goog…

【今さら聞けない】ビックワードとはどんなキーワードなのか?③

前回、ビッグワードの特徴として、検索ボリュームが多く競争する相手が多いと話しましたが、その圧倒的集客効果ゆえに、ビックワードで集客を狙っているライバルサイトは多いです。 しかも、そのライバルサイトのほとんどが大手の公式サイトのため、一般ユー…

【今さら聞けない】ビックワードとはどんなキーワードなのか?②

ビックワードは検索ボリュームが多く、競争する相手が多いことが特徴ですが、競合する広告主も多いためクリック単価(CPC)が高騰しがちで、非常に高いコストがかかってしまうことも特徴です。 クリック単価とは、リスティング広告において、1クリックされた時…

【今さら聞けない】ビックワードとはどんなキーワードなのか①

ビッグワードとは、検索数が多く圧倒的な集客力を持つキーワードのことです。 前にビックワードについて解説したことがありますが、その時は掻い摘んだ説明だったので、今回からしばらく、ビックワードについてくわしく解説していこうと思います。 以前のビ…

【今さら聞けない】SEOは知ってるけどMEOってなに?

このところSEOスパムやクローニングの解説をずっとしてきましまが、今回からはMEOについて話していこうと思います。 自身のウェブサイトの検索順位を上げるために必要なのがSEO対策ですが、集客目的でウェブサイトの運用しているのであれば、SEO対策だけでな…

【今さら聞けない】スパムメール対策はどうすればよいの?(後半)

送ったメールのうちの1割程度がエラーメールとなっていると、迷惑メールフィルタはそのメールをスパムメール判別して、迷惑メールフォルダ行きにしてしまう可能性があると前回話しましたが、それならどんな対策をすればよいのでしょう? 送ったメールが迷惑…

【今さら聞けない】スパムメール対策はどうすればよいの?(前半)

前回、フィッシングメール対策についての解説をしましたから、今回はスパムメールの対策について話そうと思います。 ただし、解説するのは、送られてくるスパムメールの対策ではなく、送ったメールがスパムメールだと判別されないようにする対策です。 顧客…

【今さら聞けない】フィッシングメール対策はどうすればよい

さて、前回フィッシングメールが頻繁に送られてくるようなら対策をした方がよいと話しましたので、今回はそのフィッシングメールの対策について話そうと思います。 フィッシングメールでの詐欺を防ぐための、もっとも効果的な対策は、送られてきたメールを無…

【今さら聞けない】スパムメールとフィッシングメールの違いは何?

典型的なスパム行為であるスパムメール。 悪徳業者からだけでなく、出会い系や金融関係からたくさん送られてくるメールも迷惑なメールですから、スパムメールだと言ってよいでしょう。 スパムについてはこちらで解説しています スパムメールは迷惑メールとも…

【今さら聞けない】スパム行為ってどんな行為なの?

さて、今回からスパム(SPAM)について話していこうと思います。 『Googleが検索エンジンのアルゴリズムをアップデートする理由の一つに、スパム行為を防ぐためということがあります。』 といったGoogleのコアアップデートに関する解説や、ブラックハットSEO…

【今さら聞けない】どうしてメタキーワードにSEO上のメリットがなくなってたのか?  

メタタイトル、メタディスクリプションとメタタグの解説をしてきましたが、 実はメタキーワードも以前はSEOでとくに重要なメタタグでした。 メタキーワードについては、このブログをはじめてすぐのころに解説しましたが、 メタキーワードタグ内に記述する単…

【今さら聞けない】タグってどういう意味なの?

さて、今回からメタタグについて解説していこうと思いますが、SEO対策をしたり、ツールを利用したりする際によく「◯◯タグ」という言葉を耳にしますよね。 前に、このブログで紹介したHTMLの基本であるHTMLタグにもタグという言葉がついています。 HTMLタグに…

【今さら聞けない】外部リンクには2つの種類がある

SEO対策には内部対策と外部対策があり、そのどちらのSEO対策でもリンクの設置が重要になってきます。 リンクとは、閲覧しているウェブページの文字や画像などをクリックすると別のURLのページに移動できるもので、正式にはハイパーリンクと言います。 SEO対…

【今さら聞けない】マークアップ言語はコンピューターで使用する言語の1種

前回まで解説していたXHTMLや、その前に解説したHTMLは、 マークアップ言語です。 XHTMLついてはここ HTMLについてはここで解説しています。 マークアップ言語とは文章を構造化するための言語で、 マークアップ言語を使うことによって、 コンピューターにウ…

【今さら聞けない】HTMLとXHTMLの違い

HTMLに似た言語にXHTMLというものがあります。 XHTMLとはExtensible HyperText Markup Languageの略で、 HTMLをXMLの枠組みの中で作り直したのがXHTMLです。 HTMLはブラウザが解釈できれば書き方が多少曖昧でも表示してくれます。 例えば、HTMLはタグの表記…

【今さら聞けない】身近にあるHTMLを紹介

世界中にあるほぼすべてのウェブサイトに、HTMLが使われています。 ウェブページが表示しているときに、マウスを右クリックすると、 使用しているブラウザによって表記は異なりますが、「ソースを表示する」「ページのソース」など「ソース」という単語を含…

【今さら聞けない】隠しリンクって何?

今日、解説するのは隠しリンクについてです。 隠しリンクを簡単に説明すると、 ウェブページを閲覧する人に見えない・見えにくくしてあるリンクのことです。 ウェブページにリンクを貼るのは、 ユーザーに別のページへ移動してもらうのが主な目的です。 その…

【今さら聞けない】リダイレクトってなに?

リダイレクトとは、 ウェブページに訪れたユーザを別のページに自動的に誘導・転送させるための仕組みのことです。 URLの変更やページの削除など、 もともと存在していたページがなくなった場合にユーザーを正しいページへ誘導する目的で使われるのがリダイ…

【今さら聞けない】パンダアップデートってなに?

ペンギンアップデートのことを話しましたので、 Googleが行った、もう一つ良質なサイトの掲載順位を上げることを目的とした検索アルゴリズムアップデートである パンダアップデートについても話してみようと思います。 パンダアップデートは、 コピーコンテ…

【今さら聞けない】ペンギンアップデートは今でも行われているのか?

Googleが、ブラックハットSEOを行っているウェブサイトの検索順位を下げ、ホワイトハットSEOを行っているウェブサイトの検索順位を上げることを目的に実施したペンギンアップデートが初めて行ったのが2012年4月24日です。 ブラックハットSEOについてはこちら…

【今さら聞けない】ペンギンアップデートって何?

ワードサラダによる被リンク目的のウェブサイトの量産がリスクの高いSEO施策となったのは、Googleが検索エンジンのコアアルゴリズムアップデートを行ったからです。 Googleでは、検索エンジンのコアアルゴリズムアップデートを何度か行っていますが、 ワード…

【今さら聞けない】ワードサラダはどうして作られたのか?

さて、前回は、自動生成された文法は間違ってはいないが、文章としての意味が破綻しているテキストのことを、どうしてワードサラダと名付けたかを説明しましたが、 今回はなぜワードサラダのようなものが作られたのかを話してみようと思います。 ワードサラ…

【今さら聞けない】なぜワードサラダというのか?

ブラックハットSEOが横行したころに活用されていたワードサラダ(word salad)。 ブラックハットSEOについては、ここで解説しています。 SEO対策についての知識を身につけようとしている方なら聞いたことがあるはずのワードサラダとは、そもそもなんなのかを…

【今さら聞けない】検索意図ってなに?

SEOで重要なのは、質の高いコンテンツを提供することだと言われています。 そして、コンテンツを質の高いものにするためには、 ユーザーの検索意図(インテント) を把握し、 それに応えるコンテンツにすることだと言われていますが、 検索意図ってなに?っ…

【今さら聞けない】どうしてアンサーボックスができたのか

コンテンツ作成やSEO対策においてチカラを注ぐポイントだと言われているものに アンサーボックスがあります。 Googleの検索エンジンを使った際、 URLやタイトルのリストが表示される通常の検索結果とは別に、 ページ最上部にボックス囲みでその検索キーワー…