SEO用語の一覧サイト「愛T用語集」

SEO対策をするのにわからない方も多いIT専門用語の説明ブログです。

【今さら聞けない】フィッシングメール対策はどうすればよい

さて、前回フィッシングメールが頻繁に送られてくるようなら対策をした方がよいと話しましたので、今回はそのフィッシングメールの対策について話そうと思います。

 

フィッシングメールでの詐欺を防ぐための、もっとも効果的な対策は、送られてきたメールを無視することです。

 

ただ、送信元がいつも利用しているECサイトやクレジットカード会社だった場合、無視できず見てしまい、そこに「このままではサービスが使えなくなる」とか書かれていたら、慌ててメールの中にあるURLからログインしてしまう方も少なくないでしょう。

 

ECサイトについてはこちらで解説しています

あわせて、こちらもご覧ください

 

メールが届いた場合、メールの送信元を確認するでしょうが、送信元は自由に書き換えることができるので信じるのは危険です。

 

ですので送信元の名称ではなく、まずアドレスを確認してみましょう。 


利用しているECサイトなどからいつも届くアドレスと異なる(とくに@から後)ようならフィッシングメールの可能性が高いです。

 

またメールに書かれているURLアドレスを確認するという手もあります。

 

リンク先が詐欺目的のウェブページであれば、ドメインの箇所が正規のURLアドレスと少し違っているはずです。

 

ドメインについてはこちらで解説しています

 

疑わしいけど確証が無いという場合、ネットで同じようなメールでほかに届いていないかを確認してみるとよいです。

 

フィッシングメールであれば、ほかの方のところにも似たような文面のメールが届いているという書き込みがあるはずです。

 

それでは、また・・・