SEO用語の一覧サイト「愛T用語集」

SEO対策をするのにわからない方も多いIT専門用語の説明ブログです。

【今さら聞けない】スパムメール対策はどうすればよいの?(後半)

送ったメールのうちの1割程度がエラーメールとなっていると、迷惑メールフィルタはそのメールをスパムメール判別して、迷惑メールフォルダ行きにしてしまう可能性があると前回話しましたが、それならどんな対策をすればよいのでしょう?

 

送ったメールが迷惑メールフォルダ行きになっているようなら、まず配信リストを確認するようにしてみましょう。

 

もう使われなくなっているメールをリストから削除すれば、戻ってくるエラーメールが減るので、迷惑メールフォルダにスパムメールだと判断されなくなります。

 

メールの配信数が多いと確認が大変になりますから、小分けで配信してチェックする方が確認が楽になるはずです。

 

ただ、一斉送信を短時間で頻繁にした場合も、迷惑メールフォルダに迷惑メール判定されやいです。

 

ですので、小分けで配信してエラーメールを確認する場合、短時間でいっきにやってしまうより、時間をかけてやった方がよいです。

 

一斉配信の配信リストをクリーニングしたけど、まだ迷惑メールフォルダに判別れてしまうのであれば、メールを暗号化してみてもよいでしょう。

 

ウェブページでは、暗号化されているhttpsではなく、httpだとブラウザで警告が表示されます。

 

httpsについては、ここで

httpについてはここで解説しています

 

ウェブページと同じく、メールソフトの中に暗号化されていないメールだと警告が出るものもあります。

 

メールの暗号化はそれほど一般的ではありませんが、デジタルマーケティングでメールを活用しているのならメールの暗号化をしておくことをオススメします。

 

それでは、また・・・

 

httpsについてはこちらでくわしく解説しているのでご覧ください