SEO用語の一覧サイト「愛T用語集」

SEO対策をするのにわからない方も多いIT専門用語の説明ブログです。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【SEO対策】SERPにユーザーの検索意図に繋がる情報がある

SEOでユーザーの検索意図を分析することが重要になるのは、 ユーザーの検索意図を読み取ることができれば、なぜユーザーがそのキーワードを検索したのかがわかるからです。 そして、ユーザーが求めていることの答えとなるコンテンツを作れば検索上位表示を狙…

【IT専門用語】検索意図は大きく3つに分類することができる

今回も検索意図についての解説です。 検索意図とはなにかについての解説は前回しましたが、 検索意図は大きく3つに分類することができるということを、 少しくわしく解説していこうと思います。 検索意図は、・取引型・案内型・情報収集型の3つに分けること…

【今さら聞けない】検索意図ってなに?

SEOで重要なのは、質の高いコンテンツを提供することだと言われています。 そして、コンテンツを質の高いものにするためには、 ユーザーの検索意図(インテント) を把握し、 それに応えるコンテンツにすることだと言われていますが、 検索意図ってなに?っ…

【IT専門用語】コンテンツ連動型広告って何?

前回、検索連動型広告はリスティングの種類の1つと説明しました。 リスティング広告の種類はもう1つあります。 それがコンテンツ連動型広告です。 本来、リスティング広告とは検索連動型広告とコンテンツ連動型広告の2つをまとめて呼ぶ場合の名称です。 リス…

【IT専門用語】検索連動型広告って何?

GoogleやYahoo! JAPANなどの検索エンジンで調べたい情報を検索すると、 純粋な検索結果だけでなく、テキスト広告が検索結果画面に表示されますよね。 そのテキスト広告は、 検索連動型広告と呼ばれています。 よく、検索連動型広告=リスティング広告という…

【SEO対策】内部リンクには2つのSEO効果がある

前回に続いて内部リンクの解説です。 ウェブページやブログの中に内部リンクを設置することによるSEO効果の1つが、クローラーの巡回しやすさを高める効果です。 クローラーが巡回しやすいウェブサイトは、サイトの評価がアップしやすくなるので、良質なウェ…

【IT専門用語】内部リンクってどのようなリンクなのか?

今回は内部リンクについて解説します。 内部リンクとは、 文字通り外部のウェブサイトのページにではなく、 同じ自サイト(同じドメイン)内のウェブページ内を行き交うリンクのことです。 内部リンクを設置して最適化することは、 外部リンクの獲得と同様、…

【SEO対策】アンサーボックスの種類によっては掲載のチャンスがある

検索エンジンでの検索結果のより上位を目指すのがSEOですが、 アンサーボックスへの掲載は、検索結果1位になるより多くのユーザー獲得に繋がる可能性があります。 アンサーボックスについては、こちらで解説しています。 アンサーボックスに掲載されるために…

【今さら聞けない】どうしてアンサーボックスができたのか

コンテンツ作成やSEO対策においてチカラを注ぐポイントだと言われているものに アンサーボックスがあります。 Googleの検索エンジンを使った際、 URLやタイトルのリストが表示される通常の検索結果とは別に、 ページ最上部にボックス囲みでその検索キーワー…

【SEO対策】リライトをすることで得られるSEO効果とは?

前回は、リライトとはどういった作業であるかを解説しましたが、今日は、 リライトに見込めるSEO効果についてお話しします。 ウェブページやブログの記事をリライトすることで、・記事の質を高める・記事に新しい価値を与えることができます。 Googleの検索…

【今さら聞けない】リライトって何をすることなの?

今日解説するのはリライトです。 リライトとは「書き直す」「書き換える」という意味の英単語ですが、 IT専門用語でのリライトは、ウェブサイトやブログの記事を内容はかえないまま別の記事に書き換える作業のことです。 たまに勘違いしている方がいますが、…

【SEO対策】絶対パスと相対パスのメリット・デメリット

前回、URLでページを指定して、目的地の情報を確実に伝えるのが絶対パス。今いる場所(階層)から目的地までの経路情報を伝えて案内するのが相対パス。ということまで解説しました。 前回の解説はこちら。 今回は、 絶対パス・相対パスのメリットとデメリッ…

【IT専門用語】URLの構成を大紹介「ドメイン名編」

「プロトコル名://ドメイン名/ディレクトリパス名/ファイル名」という形式で構成されているURL。前回、「ディレクトリパス名」のディレクトリの部分を解説したので、 今回はパス名について解説します。 ディレクトリについてはこちらで解説しています。 パス…

【今さら聞けない】ディレクトリって何?

「プロトコル名://ドメイン名/ディレクトリパス名/ファイル名」という形式で構成されているURL。 最後に『ディレクトリパス名」の解説をしようと思っていたのですが、 その前にディレクトリの解説をします。 ハードディスクやフォルダを開こうとして、「ディ…

【IT専門用語】URLの構成を大紹介「ドメイン名編」

「プロトコル名://ドメイン名/ディレクトリパス名/ファイル名」という形式で構成されているURL。 今回、解説するのはドメイン名です 私のブログだと 『https://somosan-02.hatenablog.com』の赤線部分がドレイン名です。 ドメイン名とは、 インターネット上…

【IT専門用語】URLの構成を大紹介「プロトコル編」

前回の解説で通常URLは、「プロトコル名://ドメイン名/ディレクトリパス名/ファイル名」という形式で構成されていることを話しましたが、今日はURLを構成しているプロトコル名やドメイン名、それぞれの役割を順々に解説していきます。 前回の解説はこちら 【…

【今さら聞けない】URLとは何か説明できますか?

さて今日解説するのはURLです。「URLとは何か?」と質問すると、 多くの方が「https://www.ってのでしょう」と答えるんじゃないでしょうか。 それで間違いではないですが、 SEO対策について学ぼうと考えている方なら、 URLとは何かを具体的に説明できるよう…