SEO用語の一覧サイト「愛T用語集」

SEO対策をするのにわからない方も多いIT専門用語の説明ブログです。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【SEO対策】SEOスパム「盗用系」

SEOスパムは大きく分けて隠蔽系・転送系・リンク系・盗用系の4つに分類することができます。 隠蔽系→転送系→リンク系と解説してきましたが、最後の盗用系のSEOスパムについて今回は解説しようと思います。 他人のウェブサイトのコンテンツを盗用し、自分のウ…

【SEO対策】SEOスパム「リンク系」

SEOスパムは大きく分けて隠蔽系・転送系・リンク系・盗用系の4つに分類することができます。 今回は、その中のリンク系のSEOスパムについて解説しようと思います。 大量のサイトに同じリンクを貼る、不自然なリンクを大量に貼るといった行為がリンク系のSEO…

【SEO対策】SEOスパム「転送系」

SEOスパムは大きく分けて隠蔽系・転送系・リンク系・盗用系の4つに分類することができます。今回は、その中の転送系のSEOスパムについて解説しようと思います。 ウェブページの閲覧者が検索意図とは全く違ったウェブサイトに転送されてしまうようウェブペー…

【SEO対策】SEOスパム「隠蔽系」

さて、前回SEOスパムの解説をしましたが、ひと口にSEOスパムと言っても、いろいろな行為があり、SEOスパムは大きく分けて隠蔽系・転送系・リンク系・盗用系の4つに分類することができます。 今回は、 その中の隠蔽系のSEOスパムについて解説しようと思います…

【SEO対策】SEOスパムとはどういった行為なのか?

繰り返し行われる迷惑な行為をスパム行為と呼んでいます。 人に迷惑をかけるのがスパムですが、スパム行為がSEOスパムである場合は、人ではなく検索エンジンに迷惑をかける行為のことを指します。 もっとくわしく説明すると、検索エンジンのアルゴリズムの盲…

【IT専門用語】どんなメールがスパムメールになるのか?

今やIT世界ではさまざまなスパム行為が行われています。 前回までの解説で、繰り返し行われる迷惑なことをスパムと呼ぶようになったのはスパム(迷惑)メールが最初であると話しました。 スパムメールとは、受信者の意向を無視して一方的に繰り返し送り付け…

【特別編】スパムは缶詰のスパムと関係あるの?

スパムとは、インターネットやSNS上で繰り返して行われる迷惑な行為のことですが、スパムと聞くと、ランチョンミートの缶詰のスパムを思い出してしまう方もいることでしょう。 前回、缶詰のスパムと、IT用語のスパムはまったく別モノだけど、まったく関係な…

【今さら聞けない】スパム行為ってどんな行為なの?

さて、今回からスパム(SPAM)について話していこうと思います。 『Googleが検索エンジンのアルゴリズムをアップデートする理由の一つに、スパム行為を防ぐためということがあります。』 といったGoogleのコアアップデートに関する解説や、ブラックハットSEO…

【今さら聞けない】どうしてメタキーワードにSEO上のメリットがなくなってたのか?  

メタタイトル、メタディスクリプションとメタタグの解説をしてきましたが、 実はメタキーワードも以前はSEOでとくに重要なメタタグでした。 メタキーワードについては、このブログをはじめてすぐのころに解説しましたが、 メタキーワードタグ内に記述する単…

【SEO対策】メタディスクリプションとは?

前回はメタタイトルについて話しましたが、今回はmeta description(メタ ディスクリプション)について解説していきます。 検索エンジンでの検索結果で表示される「見出し」「URL」「説明文」の中で説明文になるのがメタ ディスクリプションです。 「説明文…

【SEO対策】メタタイトルとは?

前回、メタタグの中でもとくにSEOで重要となるのがmeta title(メタタイトル)とmeta description(ディスクリプション)であると説明しましたが、 今回はメタタイトルについて話してみようと思います。 検索エンジンで検索すると、検索結果に「見出し」「UR…

【SEO対策】メタタグはどんな役割をするのか

一般的にメタタグ自体は、ウェブページの外部と内部の調整をする役割を担っています。 例えば、メタタグの外部の役割に、Googleなどの検索エンジンにウェブページ内に記載された情報を伝えるということがあります。 検索エンジンについてはこちらで解説して…

【SEO対策】メタタグはウェブページには表示されない

SEOを活用した集客を行うのであれば、目にすることが多くなるのがメタタグです。 ウェブサイトのウェブページのほぼ全てがHTMLが使われています。 HTMLについてはここで解説しています そのHTMLで作られているウェブページは、大きくheadタグに囲まれた部分…

【今さら聞けない】タグってどういう意味なの?

さて、今回からメタタグについて解説していこうと思いますが、SEO対策をしたり、ツールを利用したりする際によく「◯◯タグ」という言葉を耳にしますよね。 前に、このブログで紹介したHTMLの基本であるHTMLタグにもタグという言葉がついています。 HTMLタグに…

【SEO対策】発リンクの数の増やし過ぎはNG

発リンクでSEO効果を得るためには、質の良い発リンクである必要があることを前回解説しましたが、 ページ内に設置する発リンクの数は、適量で抑えた方がSEO効果が高まります。 逆にページ内に設置する発リンクの数を増やし過ぎてしまうと、Googleからの評価…

【SEO対策】SEOのためには発リンクも質が大事

前回、被リンクと同じく発リンクの設置することでSEO効果を得ることができることを話しましたが、どんな発リンクでも設置すればSEO効果を得られるわけではありません。 被リンクでSEO効果を得る場合には、ナチュラルリンクのような質の良いリンクである必要…

【SEO対策】発リンクにもSEO効果はあるのか?

被リンクの数が増えることによって、Googleから良い評価を受けやすくなるので、被リンクにはSEO効果があります。 被リンクは外部サイトが設置するリンクですから、自分で被リンクの数を増やすことはブラックハットのようなことをしないとできません。 ブラッ…

【IT専門用語】発リンクとは何なのか?

前回、外部リンクには被リンクのほかに 発リンクというリンクがあることを説明しました。 前回は発リンクは自分のサイトから外部サイトに移動するリンクであると言いましたが、 正確には、発リンクとはウェブサイトの外部や内部のページに向けたリンクです。…

【今さら聞けない】外部リンクには2つの種類がある

SEO対策には内部対策と外部対策があり、そのどちらのSEO対策でもリンクの設置が重要になってきます。 リンクとは、閲覧しているウェブページの文字や画像などをクリックすると別のURLのページに移動できるもので、正式にはハイパーリンクと言います。 SEO対…