SEO用語の一覧サイト「愛T用語集」

SEO対策をするのにわからない方も多いIT専門用語の説明ブログです。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【IT専門用語】UXとユーザビリティ・ユーザーインターフェースの違い

昨日、解説したユーザーエクスペリエンスと似たIT専門用語に ユーザビリティや ユーザーインターフェース があります。 ユーザーインターフェースが、 製品やサービスを使用することで得られるユーザー体験の総称であるのに対し、 ユーザビリティは、 製品や…

【IT専門用語】ユーザーエクスペリエンスとは何なのか?

今日は ユーザーエクスペリエンスの解説です。 ユーザーエクスペリエンスは 「User Experience」と書くため、 頭文字で「UX」と表記されることも多いです。 意味を直訳すると「ユーザー体験」となり、 簡単に説明すると、 製品やサービスを使用することで得…

【SEO対策】ユニバーサル検索におけるSEOでの対策方法

Googleの検索結果の表示はどんどん進化していっています。 例えば、当初は単なるウェブページのURLやタイトルしか表示されなかったオーガニック検索が、 今では「地図」「画像」「動画」「ニュース」「企業情報」「書籍」「乗換案内」などの様々な検索情報が…

【SEO対策】SEO対策が必要なのはSERPのオーガニック検索の部分

検索エンジンの検索結果ページのことをSERPと呼ぶことは昨日お話ししましたが、 ユーザーが検索キーワードを入力して、 そのSERPに表示された検索結果のうち、 リスティング広告のような広告枠を含まない検索結果をオーガニック検索とか、 自然検索やナチュ…

【IT専門用語】SERPの表示内容は検索エンジンの進化に伴い変化している

検索エンジンの検索結果で上位表示されるように対策するのがSEO対策ですが、 その検索エンジンの検索結果を表示するページはSERPと呼ばれています。 SERPはSearch Engine Result Pageの頭文字の略で、「サープ」と読みます。 検索エンジンのアルゴリズムにも…

【SEO対策】増加するゼロクリック検索にSEO対策は意味があるのか?

最近、SEO担当者の間で懸念の種となっているゼロクリック検索。 ノークリック検索とも呼ばれているゼロクリック検索とは、 ユーザーが検索エンジンを利用したにもかかわらず、検索結果に表示されたウェブサイトへのリンクをクリックせずに離脱するという現象…

【今さら聞けない】ECサイトってどんなサイトなの?

ECサイトとは、 Electronic Commerce site(サイト)の頭文字を略したもので、 インターネット上で商品を販売するウェブサイトのことです。 ちなみにElectronic Commerce(EC)は、 電子商取引を意味します。 そのため、本当は、 ネットショップだけでなく、…

【IT専門用語】EFOの意味は?なんて読むのかをくわしく解説

今日、解説するのはEFOです。 読み方は「イーエフオー」です。 EFOはEntry Form Optimizationの頭文字を取った略語で、 ECサイトでのショッピングカートや資料請求、 会員登録などの際にユーザーに情報を入力してもらう入力フォームの入力率・通過率を向上さ…

【IT専門用語】スパイダーとボットはクローラーと同じなのか?

前回、クローラーの解説をしましたが、 クローラーはスパイダーや ボットと呼ばれることもあります。 URLはwwwから始まることが多いですが、 このwwwは、world wide webの頭文字です。 そしてworld wide webを直訳すると、 世界規模のクモの巣という意味にな…

【今さら聞けない】クローラーはどういった役割をするプログラムなのか?

前に、今の検索エンジンのほとんどがロボット型検索エンジンであると話しましたが、 そのロボット型検索エンジンでウェブ上で公開されている文書や画像などのデータを収集している巡回プログラムがクローラーです。 クローラーはウェブページ内の中にあるリ…

【今さら聞けない】インターネットをするために必要なブラウザって何?

このブログでも何気なく使っているブラウザ。 このブラウザ、「知ってはいる」「何となくはわかる」けど、 くわしく説明はできないという方が多いんじゃないでしょうか。 そこで、今回はブラウザとは何がを解説します。 プラウザとは、 ウェブサイトを見るの…

【IT専門用語】hrefはアンカータグの属性の一つ

今日、解説するのはhrefです。 アンカータグ(aタグ)には、いくつかの属性があり、 hrefはそのアンカータグの属性の一つです。 hrefはHypertext Reference(ハイパーテキスト リファレンス)の略で、 読み方は「エイチレフ」のほか「エッチレフ」と呼ばれる…

【SEO対策】アンカーテキストのSEO効果

昨日、アンカーテキストはSEO対策において非常に重要な役割を担っていると話しましたが、 今日は アンカーテキストのSEO効果 について、もう少しくわしく解説します。 検索エンジンのクローラーは、 ウェブサイトを回遊するのに、アンカータグで構築したリン…

【IT専門用語】アンカーテキストはどう使う?

今日解説するのは アンカーテキストです。 アンカーテキスト(anchor text)は、 リンクされている部分のテキストのことです。 <a href=”https://リンク先のURL/”>アンカーテキスト</a> と<a>~</a>のタグに、 リンク先のアドレスとテキストを囲むことで、このリンクをクリックすると、 href属性で指定した…

【今さら聞けない】ブログはウェブサイトとウェブページのどっち?

インターネット上で情報を発信するデジタルメディアとしてブログもありますが、 ブログはウェブサイトとウェブページのどちらなんでしょうか? 簡単に作ることができて、すぐに運営できるなどのメリットがあるブログ。 本来、Web上にLog(記録)を残すこっ(…

【今さら聞けない】ウェブサイトとウェブページの違い

昨日はホームページの本来の意味をお話ししましたが、 今日は、 ウェブサイトと ウェブページの違いを解説します。 IT専門用語にあまりくわしくない方だと、 ウェブサイトとウェブページを混同していることが多いですが、このみ2つは言葉は似ていても異なる…

【今さら聞けない】ホームページとウェブサイトはどう違う?

今さらながらの質問になりますが、 ホームページとウェブサイトを区別して使っていますか? SEOをしている方の中にも、 ホームページとウェブサイトの違いがわかっていない方がいるのではないでしょうか 実は私もホームページと言ったり、 ウェブサイトにし…